ポタリング部 いっぴきおおかみ

自転車には乗らず、ひたすら酒を飲む

新しいスピーカーの構想

なんかわからんけどスピーカー作りたくてたまらん。

しかし、Alpair5などそうポンポン買えん。

そんなわけでスピーカーエディタというソフトでエンクロージャーを設計して夢を膨らませることにした。


とりあえずダブルバスレフに興味があったのでちょっとやってみた。

適当にサイズを決めて、と…

できたで!

見た目
f:id:speaknoevil:20210628083420j:plain


設計図も出る
f:id:speaknoevil:20210628083434j:plain

なるほどこれは便利。多分目安やろうけど周波数特性も教えてくれる。

バスレフダクトの長さとか変えると周波数特性も変わっていく。

これは面白い!

ちなみにこの前作ったキットのサイズを入力したところ、こんな感じやった。


f:id:speaknoevil:20210628083912j:plain


実際にスマホで周波数特性を計測したところ、(PCのファンの音とか入るけど)こんな感じ。

f:id:speaknoevil:20210628084049j:plain

50Hzより下は実質出てない。いろいろ余計なことをやり過ぎてエンクロージャーの性能を殺してしまったのだろうか??

ただまぁ、スピーカーというのは周波数特性で聴くものじゃないからね。聴きたい音楽がいい感じに聴けたらいいじゃない。

さて、日曜の午後に綾瀬のハンディホームセンターに行って、アカシア集成材買ってきた。来週にこれを組み立ててオーディオラック兼オットマンを作ろうかと。

910mm×450mm t15mmが3枚、
910mm×400mm t15mmが2枚
で9900円、カット代が165円やった。
平塚のユニディより3割ほど安い。

結構な出費やから失敗は許されない。

f:id:speaknoevil:20210628084951j:plain

最近オーディオのネタばっかりで全然自転車出てこないな。マジでブログのタイトル変えようかな。