ポタリング部 いっぴきおおかみ

自転車には乗らず、ひたすら酒を飲む

PCノイズ対策 その1(追記あり)

前回、USBアイソレーターを導入したけど、いい感じに音質向上したと感じた(※)ので、もっと上流のパソコン本体のノイズ対策をやってみることにした。

※個人の感想です

まず、蓋を開けてみる。


PC電源ユニットからのコードにフェライトコアを取り付け


最初の2つはフラットケーブル用のフェライトコアやね。Yahooショッピングで売ってた。
コアが薄いから割れやすい。

次に電源ユニット。

3Mのノイズ吸収シートを尼でゲット。

このケースだとかなり貼りづらいんで適当に貼り付け。

余ってるグリーンカーボランダムを置いとく。


今日の最後は裏のインターフェースんとこ。


ここやな。


そしてオヤイデの非磁性体ノイズ吸収テープ


切っては貼る、切っては貼る、を繰り返す。

できた!

アナログ音声出力と光デジタル出力は使わんので塞いだ。

マザーボードの裏のよくわからんとこも

適当に貼っとく。

これは何なんやろね。

さて、蓋を閉じて視聴。。。

うーん、正直よくわからん。USBアイソレーターほどの効果はないかもな。

マザーボードをもう少し踏み込んでやってみるか。

アルミ板とグリーンカーボランダムとブラックトルマリンパウダーを買っておいたから今度試してみよう。


2023-05-31 しばらく聴きこんだ感想

なんかヤバい。ジャズボーカルの臨場感ヤバい。なんじゃこりゃ。

元々がわからんのやけど、サラ・ヴォーンのYou'd Be so Nice to Come Home To (Remaster 2015)これヤバい。ヤバすぎて語彙力低下しとる。とにかくライブのライブ感すげーわ。

このテープだけの効果とも思えんけど、マザボ裏とかDACとかMC3+USBのスイッチング電源も弄ったらもっといい感じになるかも。それまでとりあえず筐体上にグリーンカーボランダムの袋置いとくわ。

ちなみにアンプのボリュームは9:45、PCの音量は40%、尼ミュージックの排他モードで聴いてるよ。これ以上の音量はいらんな。