ポタリング部 いっぴきおおかみ

自転車には乗らず、ひたすら酒を飲む

アースケーブルを作る その1

前回、仮想アースを作ったもののアースケーブルがなかったんで何本か作ることにした。

市販品を改造

用意したのはロジェクトのアースケーブル。オーディオ用としては安い。


こちら

両端が小さいYラグやから仮想アースのスピーカーターミナルに挟めん。


片側だけ分解する


はんだで端末処理


バナナプラグをつけた

これでまず1本。これはアンプのアース端子からメルカリで買った仮想アースに繋ぐことにした。

パソコン用アースケーブル

大抵の人はパソコンの電源ケーブルのアース端子って繋いでないやん?これを繋いでみることにした。

安く上げるために車用のアース線を買ってみた

5sqもある。

PCの付属の電源ケーブル(2Pプラグ+アース線)ではなく余っていたオーディオ用電源ケーブル(3Pプラグ)に交換する。

そんでこれを使ってアース線を仮想アースまで伸ばす

一応明工社のやつ。

今回はグリーンカーボランダムがつかわれているであろう耐水ペーパーをケーブルに巻くことにした。

耐水ペーパーを巻いて丸形端子をつけたやつ

もう片側を仕上げる。


耐水ペーパーを巻いて

ジャケットを被せる

あとはバナナプラグを付けるだけ。

ここでトラブル発生。

ケーブルが太いのと端末処理としてはんだで固めたもんやからプラグのイモネジが回せん!


しょうがないんでプラグとケーブルをはんだで付けた

プラグのハウジングを被せて完成。


昔買ったPS Audi電源ケーブルを3P→2P変換アダプタに挿す

このアダプタに作ったアースケーブルをねじ止めし、仮想アースに接続する感じ


まだ3箇所空いてるな。次回もアースケーブル作るか。